入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管法改正の審議が大詰めを迎えている。この改正法案に大きく関わる外国人技能実習生の受け入れを行っているグループ企業から安倍内閣の重要閣僚が代表を務める政治団体が7年間で総額350万円が献金されていたことが分...
市民と連携して偽情報と闘う 台湾のファクトチェックの多様な取組み 10月5日、6日、台湾で行われた「2019年亜洲事実査核専業論壇」(Forum on Fact-Checking in Asia 2019)に私も参加した(写真は中華テレビ(CTS)のファクトチェック番組「打假特攻隊」を率いる黃兆徽氏)...
《週刊》ネット上の情報検証まとめ(Vol.9/2019.12.4)インターネット上で話題になった“要注意”情報を、週1回まとめてお届けします。紹介するのは、他のメディアなど第三者が調査・検証したものも含みます。(大船怜=ネット上の情報検証まとめ管理人) 今週紹介する“要注意”情報 「首相代表の支部 違法な...
アジア情勢「留学生」という名の奴隷労働者たち4 苦境のベトナム人留学生は犯罪に走る 第2の「福岡一家4人殺害事件」が起きる日...ブローカーや悪徳日本語学校に食い物にされるベトナム人留学生。苦境に陥った彼らの犯罪が増加している。このままでは、かつて中国人留学生によって引き起こされた「福岡一家4人殺害事件」のような凶悪犯罪が起こるかもしれない。(アイ・アジア編集部) ◆追い詰められたベトナム人留学生の犯罪急増 最近、新聞やテレビでベトナム人による犯...